今日は朝から、
太陽の光がとてもキラキラしています。
家の東側の窓からは朝日が差し込んでくるので
とても気持ちがいい
今私の住んでいる辻堂の家は、
2011年に建てました。
今年でもう11年目になります。
現代の家は、大体10年保証?のようなものがついていますが、
それはきっと
そのくらいの年月での
諸々の交換などの修繕工事が必要だからなんだと思います。
ローン控除も10年で終わりだし。
それに比べて、
昔の家はとても頑丈で
100年でも住むことができる家も多いんじゃないかな。
おそらく骨格や柱が
今のものよりしっかりしているからなんだとは思いますが、
その辺りもこれから私なりに探っていきたいところです。
古き良き伝統、歴史、家をどう守るか。
次のゴールデンウィークはまた
築100年以上経っている滋賀県の家にいる予定ですが、
古き良きものを生かしていくための修繕・管理は
思った以上にやることがたくさんあります。
思った以上にお金もかかります。
いろんな意味で大変ではあるけれど、
それ以上に
「楽しい」「ワクワクが止まらない」というのが実感!
屋敷の屋根や壁などの大掛かりなところは
大工さんがやってくれていますが、
これからDIYを駆使していろいろ綺麗にしていきたい!
そして町の歴史的景観を残していくには、
地域ぐるみの助け合いが必要です。
一人では絶対にできない。
滋賀県彦根市の足軽組屋敷、
これからも存続させて活用していきたいという想いのもと、
活動しているNPO法人:彦根景観フォーラムさんが
ちょうど今、クラウドファンディングをされています。
「江戸時代から続く、足軽組屋敷のまちを 未来につなげたい!」
———————————————————————–
現存している足軽組屋敷の魅力を伝える為、動画を制作して発信します。
現在約30棟の足軽組屋敷が現存し、
そのうち10棟が彦根市指定文化財に指定されています。
まずは、4棟の動画を制作し、徐々に広げていきたいと思います。
地元で活動されている「彦根辻番所の会」さんの協力も得ながら、
新しい住まい手・使い手の方々の様子も紹介していきます。
———————————————————————–
すでに2棟の映像がYoutubeに上がっています。
ここに書かれている10棟の彦根市指定文化財のうちの1棟が
私が今毎月通って整備している屋敷、父の実家です。
そのうち動画に残るということなので、
それまでに屋敷も畑も綺麗にしないと(笑)
古き歴史を残すため、良き歴史をたくさんの人に知ってもらいたい!
足軽組屋敷を応援していただける方、
ぜひこのクラウドファンディングにてご支援ください
私自身は
ここで何をしたいのか、
ずっと考えているのですが、
一つだけ決めたことがあります。
それは、
将来的に誰にでも来てもらえる場にする前に、
ここにラボ(実験室)を作ろうかなということ。
ここでは私なりの実験をしたい。
というか、もう始めている。
自然農(というか放置農)でこの畑でどんな風に野菜や果樹が育てられるのか、
収穫してそれをどう加工するか、
油を採るために必要な植物(胡麻など)を植えて搾ったらどうなるか、
ハーブを植えてドライハーブティーをどんな風に何のために作るのか、
精油の蒸留をするためにどの機械を導入して
精油をある程度作るにはどのくらいの植物が必要なのか、
私もちゃんとやったことはないので、
全ては試行錯誤&実験です!
ということで、
足軽ラボで一緒に実験したい人たちで
何かクリエイトしていく場を作ってみたいと思っています。
私自身が実験する側なので、
私が何かを教えるということではありません(笑)
ご一緒してくれる方たちで
調べて試行錯誤して実験する場です。
もちろん、その辺りに詳しい方も大歓迎!
それと同時に、
カフェを開きたい人、
人にお料理を提供したい人、
自分の得意なことをやりたい人・教えたい人、
そんな人に使ってもらえるような場をどんな風に作れるか、
そんなことも含めて
いろいろ試行錯誤、実験したい人を
そのうち少人数募集したいなと思っています。
(ご興味ある方はご連絡ください)
足軽組屋敷を修繕・管理・運営するために使わせていただきたいので、
今のところ、有料ラボにする予定です。
宿泊したい方は無料で宿泊できるようにしたいと思っていますが、
それには水回りをもう少し綺麗にしてからかなー。
大規模修復工事はとりあえず今年の秋頃には終わる予定なので、
今年の11月、私の誕生月を目安に開始しようかなと思います
人生の段階は、まず「探求・実験」。
次には「クリエイション」に向かい、
最後に「明け渡す」という段階になる。
そんな話を
先日のAFPのティーチャートレーニングの場で聞いた。
今なんとなく、
その全てを同時進行で少しずつ展開している感じがしている。
目の前のことをただやっているだけだけれど、
そこには女性的大きな特質の一つである「創造性」をどれだけ広げられるか、
その創造と広がりを考えただけでも細胞が湧き立つ
やはり人生はクリエイトあってこそ。
自分なりのクリエイションをもっともっと増やしていこう
この記事へのコメントはありません。