とても涼しくなりましたねー。
普段テレビをつけたり、音楽をかけることがあまりないので、
特に朝晩の時間は虫の声が聞こえるくらい。
窓を開けて涼しい風を感じながら、
五感を楽しむ時間は
何もないけど全部あるような豊かな時間だなと思います![]()
先週末も五感を楽しむプチ旅へ。
去年から行きたいと思っていてずっと行けなかった、
七里ヶ浜にあるアーユルヴェーダサロン「Slow journey」にお邪魔してきました。
去年、滋賀県長浜市にあるPocapocaというヘアサロンに行って
ハーブシャンプーやハーブウォーターを使ったヘッドスパを受けてきたのですが、
その場で採取したハーブなどを使って施術をしてくれる場が素晴らしくて
感動して帰ってきたのですが、
「Slow journey」はその長浜のヘアサロン認定セラピストさんのサロンなのです!
しかも、目の前は七里ヶ浜の海が見える!
そこに座っているだけで、もう整っている感じ![]()
オーナーのMariさんもとても親近感の湧く穏やかで素敵な方で、
何だか私、喋りすぎました(笑)
五感を癒し、心落ち着けるサロン、とってもオススメです![]()
そこでは、
海を見ながら、ハーブティーを飲み、
ヘッドマッサージを受け、
その後、シロダーラというアーユルヴェーダの施術を受けてきました。
シロダーラとは、
アーユルヴェーダで行われる施術の中の1つで、
シロダーラの「シロ」はサンスクリット語の「Shiro(頭)」なのですが、
「第三の目」の辺りにオイルを垂らしていきます。
シャンプー台も必要だし、大量のオイルを処理する必要があるので、
家で自分でやりたいとは思わない(笑)
なので、これは誰かにやってもらうのが一番!
ほんと、これ最高に気持ちがいいです!
程よい温度のオイルが額に垂らされてる感じ、
なんというか、脳がとろけていく感じです。
髪の毛はオイリーのまま帰宅して浸透させるので、
何もないゆったりしたい日に、
また受けに行こうと思っています![]()
私自身、今年入ってくらいから
「脳疲労の解消」という分野にとても惹かれるものがありました。
ある人からほんのちょっと情報をもらっただけだったのですが、
それ以来、脳疲労のことが頭から離れず(笑)
脳疲労とは、
過剰な情報量などによるストレスで自律神経のバランスが崩れ、
脳が疲れた状態のこと。
脳にはたくさんの神経が走っている上に、
頭で考えすぎることで思考優位になっている人も多いし、
体はそんなに疲れていないのに、頭だけ重くて疲れているような、
そんな状態になっている人って多いと思う。
それは自律神経が乱れている証拠。
現代人は、知らないうちにパソコンやスマホ中毒になっているので、
交感神経が優位な時間が長くなっていて
脳が興奮しすぎているんですよね。。。
ある程度簡単に疲労を解消できるように
この分野を自分なりに探求したいと思っているので、
来月、1週間ほどそのための研修に行ってきます。
ある程度の手技を習得できたら、
新たなメニューとしてご提供していきたいと思っていますので、
お楽しみに〜![]()










