梅雨はもう明けた?の?
今年は雨が少ないの?
ゲリラ豪雨的なものが多いの?
本格的に日本が温帯から亜熱帯?に移行している感じが
なんとも不思議です。
でもやっぱり四季は残ってほしいと思う
神奈川県と滋賀県に暮らしてみると
神奈川県の方が涼しいように感じますが、
それは現代建築の断熱材のお陰なのか、
それとも単に海沿いなので比較的涼しいのか、
ここはもう少し観察してみる必要があるかな。
数日前に、
友人と「海と湖」の違いについて議論していたんだけど、
先週末に久々に海に入ってきたのもあって
感じたことを言葉にしてみた。
今住んでいる場所は、
琵琶湖までチャリで5分、
辻堂海岸までチャリで5分、
どちらの家も水辺の近く。
だから比較的その日違いを感じやすいのかもしれない。
穏やかさ、安定感、自分軸、
自分のありのままを認めること、
これは「湖」にいると感じる。
クリアリング、ゼロ磁場、
心の奥の膿出し、穢れを流すこと、
こちらは「海」にいると感じる。
「湖」は風波があったとしても穏やかさが優勢なんだけれど、
「海」に圧倒的な厳しさを感じてしまう。
だから海に足をつけるだけで
一瞬で体全体が軽くなるし、
だからこそ浄化力が強いのかもしれない。
1年ぶりにサーフィンしに行ったんだけれど、
頭までどっぷり海水に浸かると
いろんなもの、特に心の奥底にある感情が湧き出してきて
さらにそれを適切な形で放出するために
海がサポートしてくれている感じがする。
湖も海もそれぞれに役割があって
きっと知らぬ間に私たちはその恩恵を受けているんだと思う。
役割の違い、特質の違い、
どんなものにもその違いがある。
先週は、久々に蒸留会&精油体験会を開催しました!
お隣の畑のローズマリーを収穫してきて
蒸留をしながら、
Wisdom of the Earthの精油の基本的な特徴をお話ししたり、
一つ一つの香りの違いを感じたり、
好きな香りでスプレーを作ったり。
似たような感覚を持っている人たちとの時間は、
とても濃厚で楽しくてあっという間!
蒸留会&精油体験会は
今後新しい形で秋以降に開催する予定なので、
また決まり次第ご案内したいと思います
途中からFちゃんが占星術の話をしてくれて
それを聞きながらとても興味深かったのは
私自身、人との境界線が曖昧になってしまうことがあるということ。
自分のアセンダント(魚座)を意識したことはあまりなかったんだけれど、
その影響をかなり受けているかもしれないということを
自分の認識にあげたことで
私がいつも感じている、「人との距離感が大事」
ということの根本的な理由に確信が持てたのがとても有り難かった。
そこを疎かにしてしまうと、
途端に苦しくなったり、
無意識に我慢していたり、
人生に窮屈さを感じたりする。
だから、
自分の特質を知って、そこに対処していくことは
本当に大事だと思う
人が得意としていることと
自分が得意としていることが違うからこそ、
人は人と助け合って生きることができる。
だから
できることできないことを人と比べる必要はない。
自分が何を得意としていて、
どんなことをやっている時に喜びを感じ、
どんな時に満たされていると感じ、
どんな瞬間が心地よさを感じるのか。
ただただそこにフォーカスしていくことで
自分の状態、環境、あり方、
そして現実がどんどん良い方向へ向かっていくんだと思います
私は今月来月は
そのことに対してもっと解像度を上げていくために
自分の棚卸し、お仕事内容の見直し、
ホームページやメニューのリニューアルをしたいと思っているので、
お休み期間を少し長く取りたいと思っています。
とはいえ、1つやりたいと思っていることがあるので、
それに関しては
またインスタやブログでご連絡していきますね