気づいたら、
10月も半分が過ぎようとしています。
はやっ![]()
アメリカから帰ってからは
バタバタと滋賀県に移動し、
足軽組屋敷特別公開の準備をしていました。
毎年1度、
彦根市の指定文化財である足軽組屋敷が特別公開されるイベント。
今回は例年よりも2週間ほど早い時期に開催になったのだけれど、
それは滋賀県で行われていた国スポの日程に合わせたかららしい。
確かにその辺りの日程は道路も混んでいて
お空にはブルーインパルスの爆音が鳴っている日もあって
何かと町は賑やかな感じだった。
とはいえ、
肝心の10月4日〜5日の特別公開日は
残念ながら両日とも雨。。。![]()
足軽組屋敷は町に点在しているので
うちのように奥まった場所にまで足を運んでくれる人は
そう多くはない。
こういう時、それを嘆くのではなく、
「さて、今私はどうしたら気分がいいかな」
って考える。
そしてその感覚に従って動いてみる。
まぁ、日々の生活もそれの繰り返しでしかないんだけどね![]()
初日の午前中はすごく暇だった。
でも受付してくれていた方の双子のお孫さんが来てくれていたので
急遽畑で大きく育っていたレモングラスを一緒に収穫して
蒸留実験をすることにした。
蒸留は今キッチンでやっているので
その香りが屋敷中に漂っていい感じになる。
やっぱりやってよかった!
自分も楽しいし、それを楽しんでくれる人がいるって最高!
しかもその夜は
その子たちのご両親が切り盛りされてる小料理屋さんにも初めて行けて
また彦根での繋がりができて本当によかった![]()
午後はのりちゃんにお願いしていた家系図入門講座に
7人のお申し込みがあって
結果としては6名の方に楽しんでもらえた!
さすが、のりちゃんの講座は楽しいしとても気づきが多いので、
来年もやってもらおうと思ってる。
しかも今回、岐阜や大阪から来てくれた人も多くて
講座的なものをここでやってもらうのは
とても有意義だなと感じる。
来年は家系図講座以外にももう少し講座数を増やそうと思うので、
ここで少人数で講座やってみたい人はぜひお声がけください![]()
二日目も雨だったけれど、
なんだかんだ蒸留体験しに来てくれた人も何人かいた!
その日は早朝から庭のローレルを剪定して
午後に蒸留実験して
もろもろの説明をして
人と話しながら楽しめる時間は最高だった!
そして私が今回心掛けたこと、
というか、衝動に任せてやったこと、
それは「来てくれた人全員とちゃんと話す」こと。
お越しいただいた方のほとんどは私は知らない人で、
滋賀の別の地域や関西圏、関東圏、
いろんな場所から来てくれていた。
うちは「上田道三絵画展」の会場だったのだけれど、
絵画の説明は受付スタッフの方にお願いしつつ、
私はその後、
この屋敷や奥にある庭や畑のこと、
私はどんな境遇でここにいて
ここで何をしているのか、
ここでどんな想いを持ってやっているのか、
できるだけ全員に話すということをした。
結果として、
この屋敷のことや私自身の話をすることでこんな声をいただいた。
「屋敷の奥にこんなに広い敷地が広がっているんですね!」
「想像以上に面白い場所でびっくりした!」
「ここに来て、いい思い出ができました!」
「とてもパワーをもらえました!」
ほんの5分くらいしか話をしなくても
伝わるものがあるんだな、
対話って本当に大事だなと
改めて感じた時間になりました。
私自身も自分が自分のことを話しながら、
ここにいる意味や使命を自分に染み込ませる時間にもなった気がする。
お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました![]()
「人との対話が大事だ」ということの原点になっているのは、
おそらく私が19歳の時、
初めてヨーロッパ1周の旅に出かけた時のことが
体感として残っているからなんだと思う。
私はその前の1ヶ月はドイツに語学留学をしていて
その後の1ヶ月をかけてバックパック背負って
オランダ、ベルギー、フランス、スイス、オーストリア、イタリアを巡って
ドイツに帰ってくるという旅をしていた。
町に着いたらユースホステルを探してそこに泊まり、
気が向いたら次の国に移動する感じ。
6カ国を巡って一番印象に残っているのは
なんとオーストリア。
他の国で見たものの方が圧倒的に規模が大きくて感動的だったのに、
あまり派手さのないこの国の印象が強い。
理由は簡単、
オーストリアでは、私が道を迷っていたら、
道案内だけでなく、観光案内もしてくれたおじさんがいて
丸1日本当にとても良くしてくれて
たくさん話もできて
とにかくその他の国よりも「人との対話」が多かった。
やっぱり人は人と話をしてこそ繋がり合えるし、
そういう時間があるからこそ、
生きてるという実感を伴って人生が彩り豊かになるんだと思う。
今回の足軽組屋敷特別公開イベントを終えて、
「人と密に対話すること」が大事だし、
私はそういうことが本当に好きなんだなと体感した。
それもあって、
その日以降、
身近な人や友人とはもっと話をするようになったし、
なんとなく気になった人には会いに行って話すようになったし、
さらに積極的にたくさんの人と関わり合っていきたいと
心に意識している感じがあります。
そしてもう一つ、
私が好きなこと、それは少人数で本音だけで対話をすること。
本音以外の会話はつまらなくてもう全然できない。。。
でもきっと本音で全てを人に話すことや
自分の中にあるモヤモヤした感情を解放できていない人も
まだまだ多くいる気もしている。
ということで、
来月から彦根の屋敷で
「1DAYアロマリトリート」を開催することにしました。
希望者がいれば別日程でも開催できるかもしれませんが、
年に3〜4回できたらいいなと思っています。
(春と秋限定企画です
)
初回は、来月11月5日の満月の日。
詳細は以下に記載しておりますので、
体も心も一気に解放してクリアリングしたい方は是非お越しください。
チャクラ全体のリーディングに加え、
関東で一旦やめていたアロマヒーリングを新しい形でご提供し、
女性にとって大事なセルフケアとエクササイズを全部盛りにしています!
さらに初回限定割引がありますのでぜひご覧ください![]()
—————————————————————————–
香りとカラダのアロマリトリート
◆ 日時: 11月5日(水)10:00〜17:00
◆ 定員:1〜3名
◆ 場所:滋賀県彦根市足軽組屋敷「中居家住宅」
—————————————————————————–



















