昨日は天王星が順行になったよう。
ということで、これからの約3ヶ月の間は、
10天体がすべて順行になるので、
流れがスムーズになるはず!
ということは、
宇宙からの後押しを使って
自分の人生にブレイクスルーをどんどん起こして
流れに乗っていきたいところ![]()
※ ブレイクスルー
=障壁の突破。進歩、前進、障壁となっていた事象の突破。
流れには必ず波があって
なかなか流れに乗れない時は
焦ったり、引き戻されたり、落ち込んだりして
諦めそうになったり、
ネガティブな気持ちに引っ張られたりするけれど、
良い流れに乗れたときは、
あっという間に加速して、いつの間にか自分を超越していたりする。
このところ話題のあの漫画、
数十年ぶりについこの前読み終わったんだけれど、
まさにそのことを感じさせてもらった時間だった。
そう、スラムダンク(笑)
何人もの仲間が、
今回のスラムダンクの映画最高だった!という感動を話していて、
でもこの映画を見るなら、
もう一度漫画を復習してからがいいなと思って
実家から持ってきた全31巻。
スラムダンクが少年ジャンプに掲載されてたのが、
1990年〜1996年とのことなので
私が中高でバスケをやっていた1991年〜1996年と丸かぶり!
まさに青春全盛期時代の漫画であり、
舞台が湘南エリアでもあり、
笑いと涙なしには読めない、
本当に大好きな漫画なのです![]()
この漫画の最後の方は
主人公の所属するチームと
全国で最強と呼ばれているチームとの試合が描かれているんだけれど、
その戦いの中で何よりも大事になっているのが「自分に対する信頼」。
俺がナンバーワン!
俺が救世主!
俺が切り札!
俺たちは強い!
自信を持って主体性を持って挑むことで
不可能を可能にするパワーになり、
自分を100%信頼することで
今までの自分を超えるような現実を創造できる。
そしてそれを認識することで、
「最後まで諦めない」という意思が生まれる。
もしくは、
その意思があるからこそ、自分を超えられるのかもしれない。
安西先生の有名な名言、
「あきらめたら、そこで試合終了だよ」
バスケだけでなく、どんなことにも通用する言葉。
何事も諦めなければ、必ずチャンスがやってくる。
人生も諦めなければ、いくらでもやり直しができる。
人生に変容をもたらしたかったら、
変容を促すようなブレイクスルーを起こしていけばいいだけ![]()








