セラピストのつぶやき

現実を創る前にある想い

今日から8月ですね!
関東はこれから台風が来るとか。

何かと落ち着かない世界環境ですが、
とにかく外に出ると息苦しいくらいの暑さに
辟易しつつ
朝晩に気温が落ち着いた頃の安心感が救いおねがい

先週は「自然建築のワークショップ」に参加しに
急遽北海道まで行ってきました。

自然建築?
それってどういうことだろうって最初思ったんだけれど、

・あるもので家を建てる、
・扱いにくい曲がった間伐材も使う
・廃棄物は一切出さない

そんな風に家を建てられたら、最高じゃない?

建築に使うものは
木材、土、水、わら、羊毛、もみ殻、石灰、
少しセメントって感じだったかな。
本当に、自然素材ばかりハート

実際に自然建築するのは、
ニセコエリアにあるオーガニック食品&観葉植物のお店である、
Pyram(ピラム)さん。
移転後のお店を建てるためのワークショップでした。

Pyram Organics & Plants
(ピラム オーガニクス&プランツ)

こんなお店!(HPより)
————————————————————————
スキーリゾートとして世界に名を馳せるニセコエリア(倶知安町)に
2019年12月に誕生しました。
海外と比較すると日本は明らかにオーガニック後進国であり、
また特有の「包み」の文化からプラスチック包装が過剰な国でもあります。
湿度が高いことも大きな要因ですが、
環境や健康被害よりも
個人の利便性や企業の利潤を追求した結果でもあります。
更には保存や流通の関係で食品添加物が大好きな国でもあります。

「少しでも多くの人にオーガニック食品を」ということで、
日本ではまだ珍しい「量り売り」という方法で、
無駄なゴミを作ることなくオーガニック食品を安価に気軽に販売できるよう
スタートしました。

店舗では容器持参でお買い物が可能です。
つまりゴミ一つ作らず(ゼロウェイスト)生活に必要な食材が調達できます。
また容器持参には割引を提供し、
割引額と同額を環境保全団体(1% For The Planet)に寄付しています。
インターネットからの購入も全て生分解可能な梱包だけでお送りしています。
これは品質保持の観点からは完璧とは言えませんし、
少し過剰ではないかと理解しておりますが、
早く生分解可能なパッケージが世に広まることを待ち望みながら、
私たちが社会に届けたい小さなメッセージです。
意識の変化の手助けになれば幸いです。
————————————————————————

地球環境のことを懸念している人は多いけれど、
実際に行動に移している人って
本当に少ないと思う。

スーパーに行って
プラスチックパックに入っているお肉ではなく、
量り売りのお店で買ってるとか。

ペットボトルは買わずに
自分の水筒を持ち歩いているのか。

私もなかなかできないことが多いけれど、
お店として徹底してその想いを貫いているピラムさん、
経営されているご夫婦もとても素敵な方々でしたおねがい

そしてこの2日間は、
そのお店での「泥わら壁作り」に参加。

工事現場で出た土をふるいにかけて
細かくなった土を水と攪拌し
それを藁に染み込ませて
壁に積み上げていく。
それが泥わら壁。

壁になる場所に木づりを打っていく作業もできて
ほんと、楽しすぎた!

この諸々の作業、
子供でも女性でも誰でもできるのがすごい。

そして今回は
いろんな国の人が来てて楽しかった!かなり国際色豊か!

途中、
この移転後のお店のデザインをされている、
素敵な陣内ご夫婦の話に感銘を受け、

久々に会った踊る大工:キックさんによる
難解で、もの凄い仕事ぶりに驚愕し、

ここに集まった素敵な方々との共同作業は
最高に楽しかった!!!

子供たちも一緒に作業したり、
女性の井戸端みたいな感じになったり、
この2日間で心が満ち満ちていくのを感じた。

きっとその源泉は
このお店を作る店主ご夫婦の覚悟や
設計、建築に携わっている方々、
集まった人たちの想いや愛、
そしてこの北海道の地のパワーだろうな。

想いが現実を作る。
イメージして感じたことが現実化される。

思考が先なのではなく、
想いが先。

そしてそれが行動に現れ、たくさんのサポートが入って
実際の世界に目に見える形で構築される。

どうやってやればうまく行くのか、
Howを一生懸命考えても全然うまくいかない。

魂からの想いがあるからこそ、現実が動く。
想いを前提にした行動があるからこそ、具現化できる。
行動するからこそ、見えないエネルギーサポートが入ってくる。

ワークショップが終わってから、
一人で支笏湖のほとりの温泉宿に泊まって
じっくり自分と向き合ってきたところ、
いろんなことが腑に落ちてきた。

現実を見て、自分を見る。

TUFTYの本で何度も書いてあったことを思い出す。
そういうば、今回借りたレンタカーは
タフトっていう種類の車だったなぁ(笑)

自分の選択が目の前の現実を全て作っているということを
本当の意味で理解した時、
きっと最高に快適な世界は待っているんだろうなぁ。

私もまだまだプロセスの途中だけれど、
一つ大きなコツを掴んだので、
何だか一皮剥けた気分です照れ

これからどうやって生きる?
日々の生活をどんなふうに快適にしていく?
軽やかに楽しく生きるためには?

そんなことも気軽に対話し合うような時間にしたいなと思います。

Wisdom of the Earth レベル1講座、
来月もオンラインにて開催が決定しました!

ご興味ある方は是非ご参加くださいキラキラ

講座詳細はすぐ下へ↓
少人数でやっていますので、残席わずかですおねがい

—————————————————————————–
やしの木 Wisdom of the Earthメディシナルアロマセラピスト
  認定講座
レベル1講座 参加者募集!

 第31回:8/18(月)、8/20(水)、8/27(水) @Zoom【募集中!】

 ※ マンツーマンやその他の日程での講座希望の方はご連絡ください。

 PC 認定講座についてのブログ記事はこちら
 ラブレター お問い合わせ・お申し込みはこちら
—————————————————————————–

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP