今朝お庭に出てみたら、昨日よりかなり寒い。
ふと見ると、お庭の杏の木に
緑色の杏の実が小さくたくさんなり始めています。
暖かすぎて実がなるのが例年より早めかな?!
これから少し間引きをして
オレンジ色の杏になるのを楽しみに待ちます![]()
ここ数ヶ月で、
末端の冷えが全然解消しないというお悩みを抱えた方が
多くいらっしゃっています。
外側から温めることももちろん必要だけれど、
やはり内側から温めることをしないと
結局のところ、
その温かさを持続することがなかなか難しい。
そこで大事になるのが、
筋肉をつけることとその柔軟性を保つこと。
一番早いのが、「膣ケア」だと考えています。
私たちは内臓の中で、
生殖器だけ置き去りにしてきた歴史もあって
自分で触れるという行為さえできないという人もいるかもしれません。
でも本当にそれでいいのでしょうか?
体のパーツは使わないと衰えていきます。
体の大事な部位、生殖器を使う、もしくは触れること、
つまり、
膣のケアをすると、
下半身の温めに即効性があります。
そして細胞の活性化や潤いに満たされるだけでなく、
自分自身の軸、センターが強くなります。
さらに、
生殖器に溜まりやすいネガティブな感情を
外に吐き出しやすくなるので、
体と心の健康にとても効果があります。
写真に映っている本たちは膣ケアの関してとても参考になるので、
気になる方は読んでみてください。
★ちつのトリセツ 劣化はとまる
単行本(ソフトカバー) – 2017/3/13
原田 純 (著), たつの ゆりこ (監修)
★膣の女子力 女医が教える「人には聞けない不調」の治し方
単行本 – 2020/7/2
駒形 依子 (著)
膣ケアオイルは粘膜に直接使うものなので、
安心して使える材料で作りたい。
精油のパワーも享受できるので本当にすごいです!
毎月一度、
Wisdom of the Earthのオイルを使って
膣ケアオイルを作成するワークショップを開催しています。
次回の膣ケア講座+膣ケアオイル作成 ワークショップは
4月20日(水)10時〜行います!
ご興味ある方はご参加ください![]()
→ご予約はこちら!







