人生は気付きの連続。
気付きが全てとも言えるかもしれない。
気付く時って、
何も考えていない時だったり、
完全リラックスモードの時だったり、
自分が「空」の状態の時に起こりやすい。
昨日のお天気は1日を通して
とても変化に富んだ不思議な日だったような気がします。
曇り、しとしと雨、晴れ、そして、嵐?
心の有り様を表しているかのような。。。
その合間の貴重な晴れの時間、
近所のお友達と素敵スペースに行っていました。
ここは藤沢市菖蒲沢。
湘南台駅から徒歩だと25分くらいのところにある
「7325(ナミニコ)コーヒー」
古民家を改装したカフェで
素敵なご夫婦が経営されています。
お隣には五右衛門風呂もあって
今そのスペースはコーヒーの焙煎所として活用されています。
そのスペースに竈門があった!
こんな竈門をそのうち作りたいと思っていたので、
参考にさせてもらおう。
ここの経営をされているご夫婦、
本当に笑顔が素敵な親しみやすいお二人で、
その空気感がとても心地よくって
最高にリラックスして友人との時間を過ごせました。
生クリーム好きの私、そして
最近スパイスにハマっている私のためにあるかのような、
「スパイスホワイトモカ?」もめちゃくちゃ美味しくって
これは、リピート間違いなし!
些細なところに遊び心も満載の場所で
場作りとしても
雰囲気作りとしてもすごく参考になるし、
ものすごくテンションが上がった!
ぜひたくさんの人にこの雰囲気を味わってほしい、
興味ある方は行ってみてください![]()
その素敵な場所に行ったからなのか、
私の中にあるモヤモヤが一気に晴れるような気付きがあった。
目の前にいる人は自分の鏡。
目の前の人から言われた言葉は、自分の子宮が自分に言いたい言葉。
そんなの前から知っているけれど、
そこに完全なる信頼と手放しを行った時、
それはちゃんと腑に落ちるようになっているのかもしれない。
前日の満月の日、
「言っていることと心で思っていることが違う!」と非難した出来事があった。
相手を非難してみたものの、
どうも腑に落ちないモヤモヤデーのまま終わっていたんだけれど、
いやいや、「それは自分だろ」ということに気づいてしまった。。。
そこに気付くまでにはいろんな要素が必要だった。
どれが欠けても、気付きには至らなかった気がする。
昨日の朝、友人の子供たちと少し接したこと、
広い古民家スペースに少しお邪魔したこと、
畑をやっているベテラン農家さんのお話を聞いたこと、
友人とこれからのことや今の経済について話したこと、
カフェで素敵な空気感のご夫婦に出会ったこと、
そして
雨の音を聴きながらボケーっとしていたこと。
目の前にいる人は皆、
自分の中にある何か、
特に違和感を感じていたり、モヤモヤしていたり、
それを何かしらの形で映し出している映写機だと思って接すると、
自分自身の対応やこれからの生活が変わってくるかもしれない。
知識では知っていた、
でも経験や体感を伴わないと本当の意味で前には進めないということ、
AFPのトレーニングを受けたから、
そんな出来事が多くなったのは間違いない。
今週はなんとなく急に決めたことに素敵なチャンスがある気がする。
今日もいつもとは違うことをする日になったので
また新たな1日を楽しみます![]()











