セラピストのつぶやき

生み出すために育てる

先週は長く関西に滞在していたのですが、
帰りにちょっとだけ石川県に立ち寄ってきました。

和ハーブ協会が主催のイベントで
能登の和ハーブに触れる旅&
クロモジ植樹体験・精油の蒸留見学してきました。

当たり前なのですが、自然の森の中には
和ハーブがたくさん生えています。

1つ1つの特徴や名前を確認しながら
採取するのは結構面白い!

私は8年前に
和ハーブ協会のイベントに参加したことがあるのですが、
その時は伊吹山で薬草に触れる旅だったのですが、
薬草をお酒に入れて飲むと味が変わり
悪酔いもせず美味しくいただけたことに感動しました。

今回も採取した和ハーブたちは
能登日本酒とワインに入れられて
2時間以上は漬け置いて飲むことになりました。

見た目がとてもきれい。
今回入れたのは、クロモジ、タムシバ、コブシの実、ガマズミの実。

こんな風にしてお酒が飲めるのも面白いよね。
私は今はお酒はほとんど飲まないので舐める程度だったけれど、
いろんな和ハーブを入れて飲むのは楽しい!

そして私は初めて知ったのだけれど、
養命酒にはクロモジが40%入っているということ!!!
正式にはウショウと呼ばれる生薬の状態で入っているんだけれど、
今回は養命酒製造の方々もご一緒でした。

お土産にクロモジエキスが入ったのど飴もらった。

昔、養命酒はクロモジの乱獲で評判が悪かったらしいけれど、
今は植樹をしながら収穫するという方向で進めているとのこと。

自然に生えている植物を人間の都合で大量に伐採することは
人間のエゴにすぎない。

やはり生み出したいなら、まず育てなきゃいけない。
ということで、
私たちは今回クロモジの植樹のお手伝いをしてきました。

クロモジの苗はこんな感じ。
枝が細くて見にくいけど、これが中木くらいに育ちます。

私自身も
将来的には精油の蒸留をしたいと思っているけれど、
まず自分の周辺に生えているものを少しいただく、
または自分で育ててみて
そこからまた少しいただく、
そういったプロセスを経て
生み出していきたいと思う。

まずはあるものに目を向ける、
そしてそこから何を生み出せるか、
さらに必要なものは育てて
そこからさらに生み出せるものに目を向ける。

順序を見誤らないようにしたいところです!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2021年10月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP