先月から今月にかけて
4日間に渡ってWOTE認定講座レベル1を行いました。
今回は初めてのリアル&オンライン混合開催。
2日間はオンラインで座学中心、
あとの2日間は
個々の精油の説明と感じる時間を取るため、
そして自然と触れ合う時間を取るために、
リアルでの開催にしてみました。
今回も子育て中のお母さんなので
そのスケジュールに合わせた開催をさせてもらったのですが、
このところそういったケースが続いています。
私としては、
お子さんのお話やその成長について聞くことができて
とても楽しい時間です。
今回は1度うちにもお子さんを連れてきてくれたこともあって
精油を嬉しそうに纏っていました!
その子のこれからのことが楽しみでもあります。
今年最後のWOTE認定講座は、
2021年12月16日(木), 17日(金), 29日(水) の3日間、
オンラインで行う予定です。
ご興味ある方はぜひお問い合わせください![]()
こんな風に行動の制限があったとしても
学びができる時代になったのは
この時代の恩恵なのかもしれません。
外に出られなくても
時間的に制約があっても
意欲や情熱があれば
なんでもできるという時代になったのかもしれない。
無限の可能性に満ちた時代が
目に見えてやってきたんだと思う。
自然は無償で
たくさんのものを人間や動物に提供してくれる。
きっと人間も本来の力を使えば、
なんでも生み出し提供することができるはず。
そんな昨日、
WOTEティーチャー仲間の泉さんが
とても素敵なYoutube をシェアしてくれていたので、
こちらにも掲載させていただこうと思います。
英語のフィルムですが、
日本人が出演している部分は日本語で聞けます。
この部分だけでもいいのでぜひ聞いてみてほしいです。
(日本語部分:7’30〜20’40、36’00〜37’10)
樹木の医師をしている女性の話がとても素敵でした!
—————————————————————————————
パタゴニア・フィルム
『treeline(ツリーライン)』全編公開(40分)
木々は私たちの最長寿の仲間です。
彼らは時間の流れを記録し、根を通してメッセージを発信し、
日陰や避難所や積雪を支えるなどの手段を通じて、
地域社会を形成しながらある種の安全と、自由を与えてくれます。
『treeline』はそんな木々についての新しい映画で、
日本、ブリティッシュ・コロンビア、ネバダの
3つの素晴らしい森で過ごす、山を愛する人びとを紹介します。
—————————————————————————————
木のお医者さんや神道について話されたいた方のおっしゃっていたこと、
心に刻んでおきたいと思いました。
—————————————————————————————
日本人はそこ(木々)に神様が宿ると思っています。
木に教えをいただいて木を触らせていただきます。
木の精霊、こだま。
そこにある存在を感じて感謝すること。
地球にも命がある。
森の中に入ると地球の鼓動が伝わってくる。
地球と私が一体化する。
マイツリーを持ってください。
自分の心の中の木を持てば、答えは、自ずと分かってくる。
木はあなたを嫌いとは言わないから。
—————————————————————————————
自分にとっての親友となるような1本の木を
私も見つけてみたいと思いました![]()








