今朝は寒さで目が覚めたけれど、
なんとなく気分がよかったので、朝練で海へ。
起きたのは5時頃。
起きてすぐにウェットスーツ着て、
ささーっとチャリで海に出ると
人はまばら、
私のレベルにちょうどいい小波が入っていて
快適に波乗りできました。
この波は乗れる!
私はできる!
私はやれる!
そんな風に自分に声がけをしながら乗ると、
だいたい乗れるんですよね![]()
最初は曇り空だったけれど、
途中、雲の切れ間から朝日が差し込んできて
海をキラキラ照らしていて、
少しずつ青空が広がってきて。
はぁー、気持ち良すぎる。
海の中でぷかぷか浮かんで波を待ちながら、
この世の美しさと深遠さを内側から感じ、
自分の中にもきっと同じようにある美しさや深遠さに
もっともっと目を向けよう!と改めて思った朝でした![]()
今朝、自分がなんとなく
感受性が豊かになっているなと感じたのは、
友人がお薦めしてくれた本を、
昨日読み始めた影響もあるかもしれない。
地球のレッスン
単行本 – 2009/12/18
北山耕平 (著), 長崎訓子 (イラスト)
この著者の本は数冊持っているんだけれど、
この本は初めて読みました。
ネイティブ・アメリカンのメディスンマンとの出会いをきっかけに、
彼らの精神や暮らしぶり、物語や現実を日本の次世代に伝え、
日本列島のネイティブ・スピリットの根っ子を掘り返すワークをしている方。
この本は、
初っ端からとても心の響く文章がいくつかあって、
そのうちの一つ、
今きっと現代人に必要なんだろうなと思った部分があったので、
少しシェアしておきたいと思います。
————————————————————————-
人によって強く顕現したり、弱く出たり、
ほとんどどこかに隠れてしまっていたりするものが
「内なる戦士」とされるもの。
戦士というのは「兵隊」とは180度異なる。
兵隊は上官に命令されるまま動く(命令がなければ動けない)が、
戦士は男であれ女であれ、
自らの意志で、自らの信じるもののために自発的に行動する。
どのような挑戦も障害も乗り越えて目的を貫く。
戦士は信じていることのために耐える強さを持つ。
信じるものを守るために正直に話し行動する。
あまりにも弱くて自分では戦えないものを守るために立ち上がる。
我々は便利なものの世界に屈服して
弥生的な生き方を受け入れた(国家の奴隷となった)時から、
地球に生きる人としての「戦士」である部分を封印し、
深いまどろみの中、それを奮い立たせることなく、
数千年が過ぎようとしているのではないか。
内なる戦士をより大きく育てる最も優れた方法がなんだろうか?
それはおそらく、
自分が望むような勇敢さ、強さ、生き方(死に方)を
体現している「役割モデル」を選ぶことである。
————————————————————————-
今、
自ら信じていることのために、
自発的に行動を起こせているだろうか?
自ら信じていることを守るために、
正直に話ができているだろうか?
行動に移せているだろうか?
自ら信じていることのために、
挑戦できているだろうか?
障害を乗り越える強さを持っているだろうか?
自分の日常的に起きていることを振り返り、
改めて自問自答してみる。
なかなかパワフルな問いかけだと思う![]()
とても小さなことだけれど、
私にとってサーフィンに関しても同じかもしれない。
私がサーフィンを始めたのは、だいぶ前なのに、
茨城で大きな波に巻かれて怖くなってから
1年に数回しか行くことはなかった。
だから、初心者のまま、上達しない(当たり前だ)
そして今になってサーフィン熱が出て来ている。
私は自然と一体になりたい。
波と、空と、雲と、太陽と、
そしてこの美しい空間と一体になりたい。
そんな意図があるなら、
そこまで行くための挑戦、練習、鍛練をしたい。
自分が信じていることを守るために、
信念と行動は一致させたい。
言行一致。
想い、言葉、行動の一致。
つまり、自分に嘘をつかず、正直に生きるということは
そういうことなんだと思う。
ということで、
私は世間がどんな行動をしようと、
周りの人に何を言われようとも、
私の信念に基づいて行動したいと日々思っています。
ある意味、頑固?ともいう![]()
でもそれが私。
「自分が自分であるということ」
私がこの人生で
長年一番大事にしたいと願ってきたことでもあり、
今はそれを一番大事にできていると思っていることです。
自分にくつろぎ、自分のままでいられる安心感、
内なる戦士を育てながら、
私は残りの人生かけて
「想い、言葉、行動の一致」を重点的にやっていきたいなと思いました。
何度かご案内している、
8月22日(月)開催のAFP1DAYワークショップは、
8月7日(日)20時〜申込開始ですが、
すでに、参加したい!という声を多く聞いているので、
ピンと来た方はぜひお早めにコンタクトください![]()
また、申込開始当日8月7日(日)の19時〜
アムリタさんと主催のまゆみちゃんと3人でインスタライブを行う予定です。
この3人の話を聞いて見たいという方もぜひ見に来てね!
アムリタさんのアカウントで配信予定なので、
こちらからご覧いただけると思います!
→アムリタ映蓮さんインスタアカウント:https://www.instagram.com/amrita_eiren/








