一昨日から格闘していたお庭の杏たち、
今朝全ての杏たちを無事収穫し終わって、
あとは最後の加工作業。
元々小さな苗だった杏が
こんなに大木になるなんて思ってもみなかったけれど、
年を経るごとにどんどん収穫量が増えていて
季節の移り変わりによって
実が大きくなって緑色からオレンジ色に変わっていく
豊かな景色にいつも感動しております![]()
今年はなんだかんだ10キロ以上取れたので、
その半分以上を何人かのもらってくれる人にお渡しできた!
2年前までは
この杏はジャムにするか、杏酒にするしか脳がなかった。
でも私はジャムもあまり使わないし、
お酒も飲まない。。。
ということで、
去年は意外と美味しく作れるドライ杏の評判がよかったので、
(レシピはこんな感じ → https://cookpad.com/recipe/5696426 )
今年はそのドライ杏だけを作ろうかと思っていた。
精製されたお砂糖は使わず、
素焚糖というお砂糖を使っているので、
シロップは茶色になっていくけれど、
そのシロップは杏のエキスが染み込んで
程よい酸味があって美味しい。
シロップは炭酸水で割って飲むのが好き。
そして適度に甘みが加わった杏は
これからオーブンで乾燥させて
さらに天日干ししてドライにする。
(肉厚あんずなのでそこが結構難しい。。。)
電子レンジは使いたくないし、食品乾燥機が欲しいところ。。。![]()
そして今年はまた杏ジャムを作ろうとしている。
昨日ダンス友達に杏をお分けしたら、こんなことを教えてくれた。
「杏ジャムは豚肉のソースにしたら甘塩っぱくてすごく美味しいし、
クリームチーズと混ぜるだけでも絶妙だよ!」
そのおしゃれ感とかっこよさに心を鷲掴みにされ(笑)
やはり杏ジャムは作ることにしました![]()
私は「かっこいい」感じとか言葉にすごく弱い。
弱いというか、そこだけを目指しているともいう(笑)
中身は男なのだろうか?!![]()
自分のテンションが上がったり、
自分の周波数が上がったり、
体の細胞が脇立つような感じがする時、
どんな状態や言葉がそこにあるのか。
これって、自分を知るために
自己観察してみると面白いと思う。
人によって全く違うと思うけれど、
私の場合はおそらく、全てにおいて
「かっこいい」を基準にしている。
可愛い、美しい、綺麗、よりも
「かっこいい」が好物。
かっこいいと思うことはやりたい
かっこいい人が好き
かっこいい人になりたい
「かっこいい」という感覚が好き。
かっこいいという意味も人によって解釈が違うけれど、
私の場合は
琴線に触れるような美的センスに優れている潔いかっこよさに
突進していく傾向がある。
私の金星が蠍座に位置しているからかしら。。。
ということで、、、
杏ジャム作ります![]()








