何やら今日は最強の開運日らしい!
そういう情報は
単純にテンションが上がるので
大いに取り入れたい![]()
今回は少し長めに関西に滞在して
昨晩辻堂に戻ってきました。
日曜日の日食を伴う新月の影響もあったのか、
体調の変化もあったり、
感情の起伏も大きかったり、
ちょっと落ち着きのない日々だったのですが、
所々に癒されポイントが用意されていて
なんだかんだ体と心の動きが濃厚でした![]()
一人で滋賀に滞在している中で感じたこと。
それは
日々の中で生まれる漠然とした不安感とか、
自分は何もしていないのではないかという焦燥感に
なぜか支配されちゃう時がある。
でもそれはその内容が特定できないから
脳が支配されているだけであって
何が不安なのか、
自分は日々何をしているのか、
それが具体的に示されれば消えてしまうんだなということ。
特に私は「何もしていないのではないか」という
変な焦燥感に襲われることが多くて、
今回やったことを
実際に目に見える形で書いてみることにした。
この5日間でやったことを書いてみようと思う。
詳細は後日書くとして、
とりあえず私の行動をスケルトン化![]()
10/12
・辻堂早朝出発彦根9時半着
・離れ解体リフォームのため大工さんと打ち合わせ
・足軽屋敷公開のため屋敷清掃、荷物移動
・近所の人たちと足軽屋敷公開のための搬入作業、公開準備
・友人と会うために京都へドライブ
・夕飯食べてデザートまで堪能して彦根に帰宅ドライブ
10/13
・畑の整備(草取り、木の剪定)
・離れから出てきた大量の瓶と畑の草などを清掃センターへ運ぶ
・離れから下ろした大量の瓦を畑の角スペースに移動させる
・足軽屋敷公開日用の「ご自由にお持ち帰りくださいコーナー」作りと募金箱作り
・兵庫の友人のお宅までドライブ
・友人とやっている小さなサークル「月の小屋」開催報告資料作り
・友人と温泉入りに行って夕食ご馳走になって就寝
10/14
・「月の小屋」開催報告資料作り最終版を完成させる
・兵庫の友人の畑の稲刈り作業(10:00〜17:30)
・彦根まで帰宅ドライブ
10/15
・離れから下ろした大量の瓦の中で割れたものを裏庭に移動する
・裏庭に巻いた瓦を金槌で砕いて敷石にする
・庭の整備(石を集めて花壇作り)
・お隣のチョコレート工場でやっているライブに顔出し
・薪風呂沸かして長く浸かってから就寝
10/16
・柿の収穫
・柿を種類ごとに段ボール詰め
・畑から出た草、カラスが落としていった柿などを清掃センターへ
・4日分の衣服をコインランドリーへ
・柿を詰めた箱たちをヤマトへ持っていき発送作業
・足軽屋敷公開日で使った絵画の搬出作業
・お部屋の片付けと掃除
・彦根駅まで歩いて、米原で新幹線乗って辻堂へ
書いてみると、
めっちゃたくさんのことをやっている!
休憩もほとんどせずに
なんでここまで動けてたんだろう?!
一人でここまでやった自分を褒めてあげよう![]()
そして昨日お風呂に入っていたとき、
自分の中から声が聞こえてきた。
「もっと溺愛してほしい」
体育会系の気質がそうさせるのか、
私は自分を限界まで酷使することが多い。。。
なので、きっと
体がもうそろそろ溺愛モードにしてほしいんだなと
改めて自分時間をもう少し多めにしようと感じました。
ちょっと反省・・・。
自分の中にある喜びを育てる時間でもあり、
自分の生活のペースをスローにする時間を設ける!
ということで、今月から12月にかけて、
Wisdom of the Earthメディシナルアロマセラピスト認定講座を
開催予定です。
11月は私自身の誕生月。
誕生月はいつもパワーが増大するので(笑)
ちょっと日程を変更させてもらいました!
第27回:2023年 11/1(水)、8(水)、11/13(月) <Zoom>
→日程変更しています!
第28回:2023年 11/29(水)、12/6(水)、13(水) <Zoom>
第29回:2023年 12/21(木)〜22(金) <辻堂サロン>
ぜひご一緒しましょう![]()
詳細はこちら!






