自分らしさって、なんだろう?
自分100%って、どんなだろう?
その問いかけは何度もしているけれど、
自分らしいと感じることって
自分が認識していることもあるし、
人から言われて気付くこともあるけれど、
その多くは周りからの影響やこれまでの経験など
外側から作られたものも多いのかもしれない。
以前、初めて赤ちゃんを産んだ友人と話していた時、
彼女が発した言葉がずっと私の中に息づいている。
「生まれてから何度も案内される予防接種は
〇〇(子供の名前)には打つ予定はないんだ。
〇〇(子供の名前)100%の状態で育って欲しいから。」
ここでは予防接種が良い悪いと言いたいのではなく、
余計なことはせず、不要なものは入れず、
子供の「生まれたそのままの状態」をできるだけ維持してあげたいということに対して、
私は彼女の大きな愛を感じた。
それは一つの例であるけれど、
昨日もお客様とのセッションの中で
似たようなニュアンスの言葉を聞いた。
「私は赤ちゃんになることを目指しています」
生まれたての赤ちゃんは、完全無垢な「自分100%の存在」。
赤ちゃんは
ただそこにいるだけで愛され、
自然と周りを元気づけ、
あっという間にその場が至福に満たされた空間になる。
つまり、
「自分自身がパワースポットである状態」
きっとみんな最初はそうだった。
それが
周りの意見に影響を受けるようになり、
自分を社会やマジョリティの意識に合わせるようになり、
周りに幸せを求めるようになり、
なぜか自分100%の状態から少しずつ遠ざかってしまった。
自分100%に近づくにはどうしたらいいのか。
自分100%である赤ちゃんってどんな感じだろうか?
純粋無垢である。
無防備でもある。
飾ることもないし、偽ることもない。
欲求のままに行動を起こす。
感情を感じたまま表に出す。
そしてこれは
私自身にも言っておきたいので書いておこうと思う。
人に迷惑をかける。
人に全面的に頼る。
人の感情を先読みしない。
意識が過去や未来に飛ばない。
ありのままそのままの自分を曝け出す。
書いてて思うのが、
これをやるのって結構覚悟がいる。
どこかで
相手の反応が気になる。
人から嫌われてしまう。
孤独感を感じてしまう。
そんな思いに駆られるかもしれない。
でも、
「それでも私は愛される存在である」ということを
どこかで確認したい自分もいる。
人間って複雑だな![]()
すでに感覚としては明らかなのですが、
私自身はそんな複雑な感情を抱きながらも、
来年いっぱいかけて、
自分の全部を見せていく、
人に嫌われてもいいから全部曝け出していくというスタンスで
生きていこうと思っています![]()
先日、
新しく販売になった精油がセドナから届きました。
それはチャイナ産のローズ。
最初は今まで使っていたダマスクローズと同じかと思っていたけれど、
実際はバラ科バラ属のハマナス。
日本では浜辺で見かけるようなイメージで、
バラっていうイメージはあまりないかもしれない。
でも、ハマナスって見た目もバラには見えないけど、
バラの原種の一つで分類上はバラなのです。
原種ってことはそれが大元だったわけで、
それこそ自分100%のバラなのかもしれない。
ハマナスの香りはダマスクローズにも劣らず素晴らしい香りで、
心だけでなく、松果体の方に響くような豊かな甘い香り。
私はかなり好きです!
気になる方はぜひ香りを試しに来てくださいね。
そして今日から、
今年最後のWisdom of the Earthアロマセラピスト認定講座、
オンラインで開催です。
植物の濃厚な旅へと誘導させていただきます。
来年の予定はこちらに記載しておりますので、
ご興味ある方はぜひご一報ください![]()








